|
|||||||
山口県、広島県の低山はこちら→里山徘徊 | |||||||
このページは、中・四国のワンディ・ハイクの登山記録集です。 高い山はありませんが、中・四国の超お薦めの山をご紹介します。 ・内容は何度か更新しています。 |
山名 | 標高 | 県名 | 適期 | 特徴 | |
柱島の金蔵山 | 262m | 山口県 | 10月〜4月 | 登山道も整備され最高の眺望。 | |
牛頭山 | 689m | 広島県 | 10月〜4月 | 素晴らしい展望の山城跡 | |
八幡岳の大岩 | 352m | 山口県 | 10月〜3月 | 右田ヶ岳に隠れた秀峰 | |
秋吉台の山 | 409m | 山口県 | 9月〜5月 | カルスト台地の絶景の中を歩く。 | |
鯛ノ峰の断崖絶壁 | 212m | 山口県 | 11月〜3月 | 山頂南の断崖絶壁からの展望は超一流。 | |
平郡島の大嶽 | 271m | 山口県 | 11月〜3月 | 岩上からの展望は天下一品。 | |
馬島の要害山 | 109m | 山口県 | 11月〜3月 | 低山ながら素晴らしい展望です | |
西目山 | 312m | 山口県 | 11月〜3月 | 楽しい岩尾根が山頂まで続きます | |
花尾山 | 669m | 山口県 | 10月〜3月 | 長門市の秀峰。360度の展望 | |
竜王山(比婆山山系) | 1255m | 広島県 | 3月〜12月 | 杉の巨木群を進み展望の山頂へ | |
小五郎山金山谷鉱山ルート | 1161m | 山口県 | 3月〜12月 | 山口県の名峰小五郎山に行く面白ルート | |
湯野観音岳 | 408m | 山口県 | 11月〜3月 | 88カ所石仏を観ながら展望の山頂へ | |
笠戸島を歩く | 255m | 山口県 | 12月〜3月 | 戦時遺構を観ながら整備された道を歩く。 | |
高岳山 | 1040m | 山口県 | 1年中 | 十種ヶ峰の展望台 | |
太華山ミニ縦走 | 362m | 山口県 | 11月〜3月 | 冬の快適な散歩道。快晴の日にどうぞ | |
廿日市の奥滝山 | 550m | 広島県 | 11月〜4月 | 山頂そばのロックガーデンは最高です。 | |
下松市の茶臼山 | 349m | 山口県 | 10月〜6月 | 下松市で人気のある展望の山 | |
鈴ヶ峰 | 312m | 広島県 | 10月〜4月 | 広島市近郊で最も人気があり展望の良い山です。 | |
湯野城山 | 452m | 山口県 | 10月〜4月 | 信仰と展望の山。 | |
鬼ヶ城 | 619m | 山口県 | 10月〜4月 | ジグザグの登りが続きますが、展望最高の山。 | |
阿品弥山 | 435m | 山口県 | 10月〜4月 | 展望と石仏の岩稜を歩く | |
安芸小富士 ※誤ってページ削除。ブログ参照。 |
278m | 広島県 | 10月〜4月 | 瀬戸内に浮かぶ展望の島。 | |
十種ヶ峰2 | 988m | 山口県 | 1年中 | 雪の車道歩きルートです。新雪ならスノーシュー歩きにもふさわしいと思います。 | |
小室井山 | 1072m | 広島県 | 1年中 | スノーシュー遊びにもってこいの山です。 | |
冠岳 | 487m | 広島県 | 10月〜5月 | 山頂一枚岩のテラスからの展望は一級品。 | |
上勝成山・下勝成山 | 684m | 広島県 | 10月〜5月 | どちらも素晴らしい展望の山です。 | |
高尾山・呉娑々宇山 | 682m | 広島県 | 10月〜5月 | 眼下にする広島市街地は天下一品です。 | |
龍頭山 | 928m | 広島県 | 10月〜5月 | 独立峰のため文字通り展望は360度です。 | |
鬣山・大津山 | 174m | 山口県 | 1年中 | 回天記念館や戦跡を巡る山旅。 | |
雲霞山 | 405m | 山口県 | 10月〜5月 | 枯松が魅力的な岩国市二鹿の秀峰 | |
文珠山・嘉納山・源明山 | 684m | 山口県 | 10月〜5月 | 周防大島アルプスを縦走。 | |
三ヶ岳・琴石山 | 545m | 山口県 | 10月〜5月 | 低山ながら展望の良い大縦走です。 | |
牛曳山・伊良谷山・毛無山 | 1149m | 広島県 | 1年中 | 牛曳山の白樺林は面白い。 | |
七国見山 | 457m | 広島県 | 10月〜5月 | 上蒲刈島に聳える秀峰。 | |
白石山 | 540m | 山口県 | 10月〜5月 | 山口市徳地の巨岩群と展望の山。 | |
楞厳寺山(りょうごんじやま) | 369m | 山口県 | 11月〜5月 | 防府市の展望の山。 | |
窓ヶ山 | 711m | 広島県 | 1年中 | 広島近郊の巨岩と展望の山。 | |
倉橋火山 | 408m | 広島県 | 11月〜5月 | 倉橋島の展望の山。瀬戸内海を一望。 | |
亀山・火ノ山・陶ヶ岳 | 303m | 山口県 | 11月〜5月 | 超低山ですがとても楽しい縦走ができます。景色も最高です。 | |
道後山・岩樋山 | 1268m | 広島県 | 1年中 | 草原歩きの展望の山。家族向き。 | |
砥石郷山 | 1177m | 広島県 | 11月〜3月 | 暑い時期に行きましたが、バテました。適期は冬期です。 | |
河平連山 | 555m | 広島県・大竹市 | 11月〜3月 | 低山ながら9つのアップダウンのある素晴らしいミニ縦走路。 | |
黒滝山展望岩 | 540m? | 広島県・大竹市 | 11月〜3月 | 低山ながら最高の展望を。寒い時に。 | |
白滝山・大師山 | 475m | 山口県 | 11月〜5月 | 低山ながら最高の展望、岩尾根。 | |
極楽寺山 | 693m | 広島県 | 11月〜5月 | ご夫婦で樹木や展望、石仏を! ※私のミスで消えてしまいました。代わりにブログ記事を。 |
|
傘山 | 650m | 広島県 | 11月〜5月 | ご夫婦で展望をお楽しみください。 | |
金峰山 | 789m | 山口県 | 1年中 | 低山ながら山頂の展望は360度。積雪期にお薦め。 | |
飯ヶ岳周回 | 937m | 山口県 | 1年中 | このコースは美しく一年中楽しめます。 | |
矢筈ヶ岳 | 460m | 山口県 | 11月〜5月 | 低山ながら静かな双児峰 | |
白木山 | 889m | 広島県 | 10月〜5月 | 広島市内の訓練登山の山 | |
右田ヶ岳 (+直登コース) |
426m | 山口県 | 11月〜5月 | 低山ながら魅力的な岩峰 | |
鷹ノ巣山 | 922m | 広島県 | 11月〜5月 | 2時間で周回できる900m峰 | |
大野権現山 | 699m | 広島県 | 11月〜5月 | おむすび岩からの展望は超一品! | |
虎ヶ岳 | 414m | 山口県 | 11月〜3月 | 展望のよい低山俳諧 | |
東郷山の四本杉 | 977m | 広島県 | 1年中 | 広島市内にいる森の巨人に会える。 | |
東鳳翩山(ひがしほうべんざん) | 734m | 山口県 | 1年中 | 展望がよく四季を通じて満足する山 | |
夏の伊予富士 | 1756m | 愛媛県、高知県 | 1年中 | 美しい笹原と展望の山。夏はやはり暑い。 | |
石鎚山東稜 | 1982m | 愛媛県 | 4月〜10月 | 最高に楽しい岩稜歩きですが、経験者の方と!岩等が濡れていない時に。 | |
寂地山 | 1337m | 山口県 | 4〜5月、10月 | 滝とカタクリが見事な山口県最高峰。 | |
恐羅漢山 | 1346m | 広島県 | 12月〜4月 | 広島県最高峰。雪量も多く、スノーハイクに最高な山。 | |
行者山(玖波) | 313m | 広島県 | 1年中 | 低山ながら玖波槍からの展望は抜群! | |
大黒山、竜ヶ岳、黒岩峡縦走 | 365m | 山口県 | 11月〜2月 | 低山ながら展望のよい縦走路 | |
烏帽子岳(周南市) | 680m | 山口県 | 1年中 | 低山ながら展望のいい山 | |
小五郎山 | 1162m | 山口県 | 1年中 | 山口県随一の展望! | |
2月の高岳 | 1054m | 広島県 | 1年中 | 聖湖を眺める最高の展望台。1,2月は特別美しい。 | |
十種ヶ峰 | 989m | 山口県 | 1年中 | 本来、展望も山容も最高の山です。 | |
冬の安蔵寺山 | 1263m | 島根県 | 1年中 | 冬期は複数人で! | |
城将山 | 826m | 山口県 | 1年中 | 錦町の隠れた名山 | |
烏ヶ山2 | 1448m | 鳥取県 | 4月〜11月? | 素晴らしい山です。積雪期も素晴らしいでしょうが……?「やまびこ」のメンバーは積雪期に行っています。 | |
宮島弥山2 | 530m | 広島県 | 1年中 | 地形図に載っていない展望の尾根ルート。 | |
宮島弥山 | 530m | 広島県 | 1年中 | 観光地と侮るなかれ!ムード、眺望共に良く、家族でどうぞ! | |
天狗石山 | 1192m | 広島県 | 1月〜3月 | スノーシュー登山に最適な山。 | |
東赤石山 | 1707m | 愛媛県 | 3月〜12月 | 赤石山脈の盟主。沢も山頂も素晴らしい! | |
鎌倉寺山 | 610m | 広島県 | 1年中 | 痩せ尾根の続く魅力的な岩山。山頂はつまらない | |
大神ガ岳・赤岩山立岩 | 1177m | 島根県 | 4月〜11月 | 山頂の岩場が素晴らしい隠れた秀峰。熊注意! | |
瓶ヶ森 | 1897m | 愛媛県 | 3月〜11月 | 雲上の楽園、のびやかな笹の大地。石鎚山の展望台。 | |
比婆山御陵、吾妻山 | 1264m | 広島県 | 1年中 | ブナの神々しさは格別!! | |
深入山 | 1152m | 広島県 | 1月〜2月 | 草原の山のため、雪の多い時期は白く輝く山 | |
烏帽子山 | 1225m | 広島県 | 1年中 | 比婆山連峰の秀峰。春から秋も良いが、やはり冬にお薦め。 | |
苅尾山(臥龍山) | 1223m | 広島県 | 12月〜3月 | ブナの自然林で静かで優しい雪山を楽しむ | |
竜ヶ岳 | 365m | 山口県 | 1年中 | 低山だが、山口県では珍しい岩峰。家族でも可。はじめの「やぶ漕ぎ」だけが難。 | |
青野山 | 907m | 島根県 | 10月〜4月 | 山陰の小京都、津和野の山。家族向き。 | |
文珠山 | 663m | 山口県 | 1年中 | 20分で登れる大島アルプス。家族向き。 | |
伊予富士途中敗退 | 1756m | 高知県、愛媛県 | 11月下旬〜4月 | 寒風山とともに冬の秀峰 | |
安蔵寺山(あぞうじやま) | 1263m | 島根県 | 4月〜11月 | 最短距離で最高の展望を。家族向き。 | |
安芸冠山 | 1339m | 広島県 | 1年中 | 沢の音を楽しみながらの森林浴の山。 | |
大峰山 | 1040m | 広島県 | 1月〜3月 | 広島市街地から近い1000M峰。雪も楽しめる。 | |
飯ヶ岳 | 937m | 山口県 | 12月〜3月 | 山口県でも雪がしっかり楽しめる山 | |
三瓶山周回 | 1126m | 島根県 | 10月下旬 | 周回してその魅力が分かる国引神話の山 | |
3月の池ノ段 | 1280m | 広島県 | 3月、秋 | 手軽に登れる中国地方の雪山。景色も最高! | |
寒風山 | 1763m | 高知県、愛媛県 | 11月下旬〜4月 | 冬季の樹氷が素晴らしい四国の秀峰 | |
聖山・高岳縦走 | 1113m 1054m |
広島県 | 11月上旬 | 高岳からの聖湖は美しい。一見の価値あり | |
三嶺(みうね) | 1893m | 高知県、徳島県 | 10月から11月 | 自然度の高い紅葉がすばらしい。 | |
烏ガ山(からすがせん) | 1448m | 鳥取県 | 11月、5月 | 山陰のマッターホルン | |
三倉岳(みくらだけ) | 702m | 広島県 | 1年中 | 広島で珍しいクライミングの山 | |
三鈷峰(さんこほう) | 1516m | 鳥取県 | 11月、5月 | 雪化粧の大山北壁を見るならここ!! | |
琴石山(こといしやま)※最新版に更新 | 545m | 山口県 | 1年中 | 眼下に周防灘を望むならここ!超家族向き | |
莇ケ岳(あざみがたけ)※更新 | 1004m | 山口県 | 1年中 | 山口県随一の鎖場。展望の山。 | |
中国地方の山の位置関係はこちらをご覧ください。 四国地方の山の位置関係はこちらをご覧ください。 |