山口県の城将山

(山口県錦町)城将山 低山ながらほどよい急登の続く健康づくりの山
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2008年12月23日
    平野神社・・・・・・城将山・・・(Bルート)林道出合・・・・・・・平野神社
     10:30        11:50※鍋昼食     14:02         14:20              
特徴
・山麓の道路から山頂が見える数少ない山の一つ。“県内でこれほど急峻に屹立した尖峰は他になかろう(安部正道「防長百山」”
・平野神社から登ると約一時間少しで山頂。しかし、結構急な坂道です。
・メンバーは山の会のHさんとカミさんと私。今回は左回りで小さく周回しました。下山時は多くの伐採木が倒れており、道にも少し迷い読図のいい勉強になりました。
・山頂での食事と会話に夢中になり、山頂の大岩に登るのを忘れていました(笑)。


ルートについては思い出しての……おおよそ
平野神社
 平野神社から登り始める。そばに車2〜3台ぐらい置ける空間があります。

始めから急登が続く。普通の坂道だが落ち葉で足が滑り結構きつい。

少しずつ雪が……


まだ元気な私(Hさんの写真より)
この後、ここ数週間の不摂生がたたりバテる

バテた私を無視し二人はどんどん進む!笑

最後の大岩付近です。

山頂直下の虎ロープとカミさん(Hさんの写真より)

城将山(826.7m)山頂にて。Hさんとカミさんは何をしているのか?
昼食を作っているのです。
山頂にてキムチ鍋をいただく
 Hさんが肉、野菜、キノコ、キムチ、お餅等を用意され、最高の昼食を取る。ビールを忘れてきたのが実に悔やまれる。

登りと違う道を下る。周回右コース。

伐採木を踏み越えながら、ともかく下る。




少し道に迷ったが途中から小径を見つけ、読図のよい勉強になった。

林道に出た!

平野神社のそばの樹。何の木だろう。ふしぎな神々しさがあった。

上の樹のアップ
トップへ