山口県の竜ヶ岳
(山口県周南市三丘)竜ヶ岳 標高はとても低いが、素晴らしい岩稜の山 | |
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2006年11月3日 お地蔵様横登山口・・・・・・・・・・相ノ見峠・・・・・・・・・・竜ヶ岳・・・・・・・・・・登山口 8:56 9:23〜33 9:48〜10:00 10:30 ※2016年11月12日、再確認しました。 |
|
特徴 ・山陽自動車道(熊毛IC〜玖珂IC)から見えるピラミッドのような山、竜ヶ岳。標高はとても低いが、相ノ見峠から山頂に至る美しい尾根ルート、山頂周辺の岩稜、いずれも素晴らしい。標高は低い(365m)が、どなたも行ってみてよかったと感じる山と思います。 ・問題は登山口探しです。登山口は3つあるようです。 1 筏場のお地蔵様(今回のルート) 2 午王ノ内の竜ヶ岳トンネルの上の原(最も短いルートらしい) 3 黒岩峡奥の登山口(大岩テラス〜札ノ尾〜相ノ見峠を経るコース) 私は1のルートで行きましたが、登山口探しに少し時間がかかりました。どこも少しわかりにくいようです。 ・「大黒山〜竜ヶ岳〜札の尾〜黒岩峡縦走」コースはこちら。 ・山頂のムードは、本当に最高です。 ・登山口から五分ほどのところに三丘温泉があります。下山後、私もその温泉に入りました。 |
|
山頂直前の登り。臨場感をお楽しみください。 重くて澄みませんが……。臨場感を増ましたい方はボリュームを上げてください。 |
|
お地蔵様横登山口(標高60m) 島田川沿いの道を、高速道路の高架が見えたら、その手前を筏場方向に入る。高速道路の高架下を抜けた先に緩いカーブがあり、道が真っ直ぐになったところの右側にお地蔵様が見えたらその右横が登山口。このお地蔵様を見つけたら、山頂までゆっくり行って約50分。車は20mほど先の左側の駐車スペースに置く。 登山口らしき入り口(赤い矢印方向)は、かつて林道だったようだが、下の写真のように、草が生い茂り、一人では少しためらう。 |
||
かつては林道だったと思われる。しかし、すごい草、クモの巣……。 |
||
「イノシシよ!出るナー」と声を出しながら、一人ゆく…… 林道を「やぶこぎする」 |
||
約6分のヤブコギを過ぎると普通の登山道になる。 しばらく進むと、沢を渡る。 この後も、相ノ見峠までに4度、沢を越える。 |
||
2016.11.12 |
||
しかし、道はしっかりしており、所々、テープも張ってある。 |
||
2016.11.12 |
||
相ノ見峠(標高260m) 上のお地蔵様を見たら、相ノ見峠。 一挙に明るくなってきた!!山頂まで約15分。 タバコを一本吸う。お地蔵様、すみません! |
||
竜ヶ岳の標識もある。これを見て、様々なルートのあることを知る。 上の標識:今から山頂への標識 中の標識:黒岩峡からの縦走ルート 下の標識:私が今回来たルート |
少し離れたところにある標識。 筏場から入った私の道を真っ直ぐ進むと、午王ノ内。 そちらから来るのが最も近いルートらしいが、荒れている模様。2016年11月確認。 |
|
明るい登りは気持ちがいい |
||
竜ヶ岳山頂がかすかに見えてきた。 |
||
竜ヶ岳山頂(365m)。奥の山は大黒山、その背後にかすかに見える山が蓮華山。いい感じ。 はじめの動画部分で登り切った部分を振り返ったところです。 |
||
セルフタイマーで撮りました。登りも、山頂も、下りも、誰にも会いませんでした。残念。 |
||
氷室岳方面をのぞむ。2016.11.12 |
||
山陽自動車道が見える。 竜ヶ岳という名前、日本には沢山あります。その中でたぶん最も低い山でしょう。 しかし、相ノ見峠からの明るい尾根歩き、そして、この山頂の巨岩群。 さらに360度の展望。三丘竜ヶ岳、素晴らしい山です。 |
||
トップへ |