高岳山 山頂の展望台から津和野の街を俯瞰する。
コース時間(休憩を含む実際の時間) 2016年1月10日
【コースタイム】  
駐車地点(9:05)〜登山口(9:38)〜桐ヶ峠(10:37~10:50)〜高岳山山頂(11:29)〜展望台(11:31~12:12)〜駐車地点(14:05)
特徴
・山頂からの展望はゼロですが、すぐそばの展望台からの展望は最高らしい(天気が良ければ)。この日はあいにく展望悪し。
・山の会の月例登山の記録です。参加者はK本(CL)、D本(SL)、Y田、M田、私の5名。私にとっては初めての山。雪山を期待していましたが、雪はほとんどありませんでした。なお、雪があったら、(数年前の土砂災害による崩壊のため)注意する箇所が何カ所かあります。
・桐ヶ峠からの尾根道にはブナやイワカガミの群落があります。
コース図


GPSトラック図

林道桐ヶ峠線の広いところに車を置きます。

ひたすら林道を歩きます。登山口手前の怪しい橋。注意して歩かないと、底が抜けそうです。

高岳登山口です。下のような表示があります。

崩壊しかけた場所が多く、積雪期は要注意です。この後ろ姿はY田さん(70歳の超人)です。

何度か沢を当たり、ジグザグに登ります。

倒木(植林)も多い。少〜し雪が出てきました。中途半端な雪で、こういうのは私は嫌いです。帰りが嫌な感じ。

こんなルートが続きます。

道がなだらかになると桐ヶ峠はすぐです。

駐車地点から1時間半ぐらい登り続け桐ヶ峠へ。
右に行くと「三ッヶ峰」、前に進むと島根県古江堂へ。まだ5合目です。左に進みます。

ササに覆われた尾根道です。やっと高岳山が見えてきました。
こののちいったん下り、再び登り返します。

ササの雪がズボンを濡らします。カッパを履いておくべきでした。

足元が見えず苦労します。

イワカガミ

最後の登りです。少ない雪が付着しているため、下山時要注意。

見事なブナも多いです。9合目付近です。

山頂三角点です。展望はありません。展望台に向かいます。

1分歩き展望台に向かいます。

ズボンがビッシャです(失敗)。天気が良ければ、前方に十種ヶ峰、右奥に津和野の街が俯瞰できるという。

昼食を取っている間に明るくなり、十種ヶ峰が見えました。
雪が溶けると滑ります。気を付けながら下山しました。
TOP