2003年12月28日、四国の寒風山に行った。

12月の寒風山 寒波後、晴天の日を選び、冬の時期には少し早いが12月末の寒風山に行った。噂に聞く美しい樹氷と青い空。雪は少なかったが、本年最後の素晴らしい山行となった。
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2003年12月28日
      寒風山登山口・・・・・桑瀬峠・・・・・・・・寒風山・・・・・・・桑瀬峠・・・・・・寒風山登山口
     
 9:25         10:20    11:40 12:15      13:00       13:45    
特徴
素晴らしい山だが、問題は寒風山登山口までのアプローチ。私のように四国在住でない人間は伊予西条からタクシーとなる。しかし、旧寒風山トンネル周辺の道路が凍結していれば、タクシーは入ってくれない。今回も新寒風山トンネルの出口(高知側)で降ろされた。しょうがないので、寒風山登山口まで、旧国道194号を歩く。ところが、他の登山者の方が「どうぞ。登山口まで大分ありますよ」と言って彼の車に乗せてくれた。これで旧国道を6キロ歩かなくてよくなった。実は帰りも他の登山者の方の車の乗せていただき凍結した道を行き、さらに新寒風山トンネルの辺りで地元の親切な方に伊予西条駅まで送っていただいた。結局3組の親切な方に出会うことができ、問題のアプローチも問題でなくなった。四国の方はどなたも大変親切である。
・登山コースは、よく整備されており問題なし。積雪の少ない時期の凍結時には4カ所あるハシゴに注意。
コース図
寒風山登山口(標高1122M)
旧国道194号線、旧寒風山トンネル出口(高知県側)付近に登山口がある。車20台ぐらいおけるスぺースがある。トイレもある。しかし、特徴のところに書いたように冬場はタクシーはここまで入ってくれない。

桑瀬峠に向かう

 
登山口からすぐ葉の落ちた広葉樹林に覆われた急登となる。ミズナラ、シロモジ、リョウブ。30分も歩くと、左の写真。桑瀬峠横の小ピークが見えてくる。
 さらに右に回っていくと、上の写真。初めて寒風山が姿を現す。
 

樹氷と寒風山遠望
桑瀬峠の道標(標高1451M)
 
峠に着くと、瀬戸内海、伊予富士、寒風山、冠山が見える。
かつて、今登ってきた道と、峠から反対側に下る道は土佐と伊予の往還であったと言う。

満開の桜に間違える樹氷

寒風山
峠より北東に進む。寒風山の南側に回る。でーんと見える寒風山。峠より20分。

先行者が神秘的に見える樹氷のトンネル

ところどころ岩場もあって危ないほどではないが登りづらい。しかし、そういうところにはハシゴがあったり、固定ロープもある。

約2時間少しで山頂(1763M)。
山頂からは瀬戸内海はもちろん、高知側の太平洋も見える。

笹ヶ峰方面

山のサンゴ?
TOP