里山徘徊 山口県田布施町に住む私が日常的に歩いている低山です。地元の人に愛される山々です。 多くは片道20分から1時間で登れる山々です。私のブログ記事にリンクしました。 少し遠いですが、下関市の山や広島県の山も足しました。 |
|||||
※少し高い山や詳しい記録はこちらを。「中・四国の山々」http://tssune3.sakura.ne.jp/sub4.htm | |||||
山名 は超お勧め |
場所 | リンク先 | |||
久米天神山 | 山口県周南市 | 久米の方々の憩いの森。 | |||
とおの山 | 山口県周南市 | 徳山駅に近い人気の山、とおの山。20分で展望の山。私は年に10回ぐらい行っています。 | |||
高尾山 | 山口県周南市 | 展望はないが、三石像等を巡る里山歩き。 | |||
中須のおだいし山 | 山口県周南市中須 | 中須の「おだいし山」。ルートはしっかり整備されている。 | |||
炭倉山 | 山口県周南市長穂 | 莇地の炭倉山。広く穏やかな山頂まで20分。 | |||
観音岳(周南市湯野) | 山口県周南市湯野 | 湯野の観音岳。ミニ四国88ヶ所めぐりができる人気の山。 | |||
嶽山 | 山口市周南市 | 富田の嶽山。常連の多い展望のピーク。 | |||
陶の道からの嶽山北コース | 山口市周南市 | 陶の道から入る嶽山北ルート。 | |||
永源山 | 山口市周南市 | 山崎八幡宮から永源山。馬頭観音が興味深い。 | |||
若山城跡 | 山口市周南市 | 若山城跡へ歩いて登る。片道30分の静かなルート。 | |||
林道若山線を歩く | 山口市周南市 | 若山城跡へ林道を歩いて上る。管理が行き届いた楽しい林道歩き。 | |||
昇仙峰 | 山口県周南市 | 徳山西インターそばの昇仙峰。山頂の戦跡を見ながら考える。 | |||
鬣山・大津山 | 山口県周南市大津島 | 回天の歴史を探りながら大津島を歩く。 | |||
四熊ヶ岳 | 山口県周南市富田 | 登山口にある金明水。多くの方が水を汲みに来られる。 | |||
法師ヶ岳 | 山口県周南市四熊 | 山頂のひまわり子育て観音からの展望は最高だ。 | |||
太華山のミニ縦走 | 山口県周南市 | 庄の浦登山口から北東に縦走し、太華山、総合支援学校へ下るコース。太華山ピストンの普通ルートはこちら。 | |||
太華山ミニ周回コース | 山口県周南市 | お薦めのコース。静かに登り、晴れやかに下る。 | |||
太華山南の獅子岩 | 山口県周南市 | 太華山南の獅子岩。いこいの空間。 | |||
太華山の展望地 | 山口県周南市 | 太華山の無名展望地に10分で行く。私が大好きな場所だ。 | |||
岩熊山 | 山口県周南市 | 山頂の展望はない。 | |||
八合山展望岩 | 山口県周南市 | 登山道は所々荒れている。地形図必携。しかし、最高の展望。 | |||
卯津木山(沖山) |
山口県周南市 | 山名に「卯」が付く山。私の干支。 | |||
粭山 | 山口県周南市粭島 | 山頂に展望はない。しかし、周辺には素晴らしい世界が広がっている。 | |||
三光寺の夫婦岩 | 山口県周南市清尾 | 三光寺から夫婦岩を目指す。踏み後はしっかりしている。 | |||
たつ岩・荒瀬山 | 山口県周南市小松原 | 周南市小松原のたつ岩・荒瀬山。渋いコース。からの | |||
烏帽子岳(熊毛町) | 山口県周南市熊毛 | 烏帽子岳大将軍ピークからの展望は最高。車道を使った楽々コース。 | |||
赤松ヶ平 |
山口県周南市熊毛 | 烏帽子岳の南端にある赤松ヶ平へ。愛宕神社を経て登る。 | |||
大高神山 | 山口県周南市大道理 | 周南市の大高神山。大展望の山頂に旧日本軍の施設跡。 | |||
須々万緑山 | 山口県周南市須々万 | 大展望の須々万緑山への最短ルート。道もしっかり整備されている。 | |||
毘沙子ケ岳 | 山口県周南市大向 | 金峰山の展望台。10分で行ける。 | |||
木屋ヶ浴山 | 山口県周南市高瀬 | 高瀬湖のそばの小ピーク、木屋ヶ浴山。 | |||
千石岳 | 山口県周南市高瀬 | 石仏と大展望の山。 | |||
鹿野金峰山 | 山口県周南市鹿野 | 金峰山。地元の方は「みたけさん」と呼ぶ標高789mの山。 | |||
円山 | 山口県周南市大潮 | 2019年3月。山頂周辺が伐採され抜群の展望。飯ヶ岳、莇ヶ岳も見える。 | |||
莇ヶ岳 | 山口県周南市大潮 | 山口県でベスト3に入る名山。詳しくは中・四国の山を。 | |||
弟見山 | 山口県周南市大潮 | ササユリ、カタクリが多い。莇ヶ岳展望の山。 | |||
湯野城山 | 山口県周南市湯野 | 湯野温泉街の奥にある中世山城跡(樽山城)。表参道、裏参道がある。 | |||
大津島を歩く | 山口県周南市 | 回天や「戦争」を考えながら歩く島。奥深い。 | |||
琴石山最短ルート | 山口県柳井市 | 人気の琴石山。最短ルートの紹介。何度も行っている。 | |||
琴石山ミニ周回コース | 山口県柳井市 | 最高の展望だが、近年、林道が荒れている。 | |||
三ヶ嶽峠から琴石山 | 山口県柳井市 | 展望箇所が多く楽しいルート。 | |||
三ヶ岳 | 山口県柳井市 | 三ヶ岳〜琴石山のロングコース。 | |||
三ヶ岳東峰 |
山口県柳井市 | 三ヶ岳東峰最短ルート。 | |||
金剛寺の大師山ミニ遍路 | 山口県柳井市 | 寛政年間につくられた新四国八十八ヵ所巡りは楽しい。 | |||
氷室岳 | 山口県柳井市 | 林道を歩く修行のルート。 | |||
柳井大平山 | 山口県柳井市 | 柳井ウェルネスパークの奥にある山。 | |||
赤子山余田コース |
山口県柳井市 | 平生町の沼八幡宮からでなく柳井市余田からのコース。道はしっかりしていた。 | |||
平郡島の大嶽 | 山口県柳井市平郡島 | 柳井市平郡東にある展望の岩場。素晴らしい。 | |||
大星山 | 山口県柳井市伊保庄 | 平生町から車道で行けるが、伊保庄福井から静かな道を歩く。 | |||
金蔵山 | 山口県岩国市柱島 | 島の方々がしっかり整備され最高の登山道です。三角点からの展望は抜群です。 | |||
岩国山 | 山口県岩国市 | 岩国市の岩国山。展望はないが、気持ちよい杜。 | |||
阿品弥山 | 山口県岩国市 | 石仏に慰められ楽しい堆積岩の峰歩き。三社巡りができる。 車道を下ってみた。 |
|||
平家山 | 山口県岩国市 | 岩国市室の木町にある展望の岩山。 | |||
室の木から平家山へ | 山口県岩国市 | 南側の室の木から平家山へ。展望の道です。 | |||
桜ヶ峠から平家山 | 山口県岩国市 | 西の桜ヶ峠から平家山へ。整備された道。 | |||
大応山 | 山口県岩国市 | 岩国市の大応山。滑滝、ロープ箇所、展望、全てがある低山。 | |||
岩国城周辺散策 | 山口県岩国市 | 錦帯橋の城山。 | |||
城山(岩国市) | 山口県岩国市 | 石仏に見守られ登り切ると展望最高の展望台。 | |||
護館神 | 山口県岩国市 | 護館神へショートカット登山道を使ってみた | |||
雲霞山 | 山口県岩国市二鹿 | 岩国市二鹿の雲霞山。 | |||
熊ヶ山 | 山口県岩国市二鹿 | 雲霞山に行ったときはぜひ寄ってください。周囲の樹が伐採されています。 | |||
コセンドウ山 | 山口県岩国市二鹿 | 岩国市二鹿のコセンドウ山。なぜこんな名前なのか。 | |||
二鹿山 | 山口県岩国市二鹿 | 素晴らしいルート、山頂の展望。 | |||
コブシ山 | 山口県岩国市二鹿 | 10分で登れる小ピーク。二鹿山の展望台。 | |||
高照寺山 | 山口県岩国市 | 昔、パラグライダーで飛んだ山。 | |||
城将山 | 山口県岩国市錦町 | 錦町の城将山。山頂の巨岩に登り忘れた。 | |||
小五郎山 | 山口県岩国市錦町 | 山口県東部の名峰。素晴らしい展望です。小五郎山金山谷鉱山ルート。 | |||
宇佐竜ヶ岳 | 山口県岩国市錦町宇佐 | 2019年1月時点、ピーク直下200mで通行止め。 | |||
羅漢山 | 山口県岩国市錦町大原 | 最短コースの紹介。 | |||
法華山 | 山口県岩国市錦町大原 | 2021年2月現在、道も整備され家族登山にお薦め。 | |||
羅漢山 | 山口県岩国市錦町大原 | 羅漢岩を見ながら展望の山頂へ。最短コース。 | |||
石童山 | 山口県岩国市美川町 | 美川町の石童山。展望はない。 | |||
白滝山・大師山 | 山口県岩国市美和町 | 美和町の白滝山。素晴らしい展望の山。 | |||
白滝山グランドから大師山 | 山口県岩国市美和町 | 白滝山、大師山縦走が多いが、白滝山グランドからのピストンも可。 | |||
高森城跡 | 山口県岩国市美和町 | 美和町の高森城跡。登山道から登る。 | |||
大将軍山(霧峰神社) | 山口県岩国市由宇町 | 由宇町の大将軍山。今はあまり歩かれていないようだ。 | |||
成君寺山 | 山口県岩国市本郷町 | 本郷町の名山。しかし、あまり歩かれていないようだ。 | |||
二井寺山 | 山口県岩国市周東町 | 二井寺山本堂周辺の散歩道は心癒される。 | |||
二井寺山南側ルート | 山口県岩国市周東町 | 本来の北側ルートより歩きやすいし近い。 | |||
竜ヶ岳 | 山口県岩国市周東町 | 周東町の竜ヶ岳。最高の展望の岩山。 | |||
三丘ヶ岳 | 山口県岩国市周東町 | 藪を漕ぎながら展望の山頂へ。 | |||
平家ヶ城 | 山口県岩国市周東町 | 平家ヶ城最短コース。 | |||
大黒山〜竜ヶ岳 | 山口県岩国市周東町 | 展望のロングルート、大黒山〜竜ヶ岳、黒岩峡。 | |||
大黒山 | 山口県岩国市周東町 | 展望の大黒山ピストン。大黒岩が素晴らしい。 | |||
ミツバツツジ散策コース | 山口県岩国市周東町 | 周東パストラルホールそばの痩せ尾根歩き散歩コース。 | |||
羅漢岩 | 山口県岩国市周東町 | 大梅山手前の岩場。ここまでの縦走路が楽しい。 | |||
枡形山 | 山口県岩国市周東町 | ちょっぴりミステリアスな山。 | |||
田尻行者山 | 山口県岩国市周東町 | 周東町田尻にある行者山。地元の方が大切にされている。 | |||
樽山 | 山口県岩国市周東町西長野 | 地元の方の努力により大展望の山になった。感謝。 | |||
獺越の高塔山 | 山口県岩国市周東町西長野 | 地元に密着した典型的なザ・里山。 | |||
高塔山・樽山縦走路 | 山口県岩国市周東町西長野 | 高塔山・樽山をつないだ素晴らしい縦走路。整備された方に感謝。 | |||
源九郎山 | 山口県岩国市周東町獺越 | 展望無く、ピークハントのみの山。 | |||
周東町の金刀比羅山テラス | 山口県岩国市周東町 | 西光寺山に登る途中にある展望岩。 | |||
鞍掛山 | 山口県岩国市玖珂町 | 玖珂盆地、蓮華山の展望台。周回コースはこちら。 | |||
蓮華山 | 山口県岩国市玖珂町 | 玖珂町の山城、蓮華山。 | |||
塔ヶ森 | 山口県岩国市玖珂町 | 車道で山頂直下まで行けるが、あえて登山道を行く。 | |||
塔ヶ森遊歩道コース | 山口県岩国市玖珂町 | 駐車場がある道祖峠登山口から塔ヶ森へ。家族ハイクに最適。 | |||
廿木山 | 山口県岩国市玖珂町 | 山頂の展望はほとんどないが、登山道がしっかり整備されている。 | |||
谷津林道登山口からの廿木山 | 山口県岩国市玖珂町 | 林道は荒れているが、登山道はしっかり整備されている。 | |||
田布施町の行者山 | 山口県田布施町 | 田布施町の行者山。 いろいろ歩きましたが、ベストルートはこちら。 |
|||
石城山 | 山口県田布施町 | 神籠石の特徴的な遺構が状態よく残っている異空間。 | |||
田布施小行司の多賀山 | 山口県田布施町 | 田布施町の最高峰(笑)。 | |||
国木の多賀山 | 山口県田布施町 | 田布施町国木にある多賀神社。奥のモニュメント広場は衝撃的。 | |||
多賀神社南参道 |
山口県田布施町 | 展望の南尾根から多賀神社に登る。 | |||
城山東ピーク | 山口県田布施町 | 急登有り。腰痛で私は登れず。カミさんのみ展望のピークへ。 | |||
呉麓山 | 山口県田布施町・光市 | もっと多くの方に登ってほしい里山。 | |||
馬島の要害山 | 山口県田布施町馬島 | 馬島の要害山。見事な展望の山。 | |||
皇座山山頂周辺散歩 | 山口県上関町 | 皇座山山頂、白雲稲荷大明神、南の展望台の散歩コース。 | |||
千葉稲荷大明神 |
山口県上関町 | 室津半島東部の小ピークにある大明神。魅力的である。 | |||
上盛山 | 山口県上関町 | 御汗観音から上盛山までの車道歩き。展望は一級品。 遊歩道ルートはこちら。 |
|||
小山 | 山口県上関町 | 山ではないが、小さな離れ小島に歩いていく。 | |||
遠見 | 山口県上関町四代 | 昔は大展望だったが、2019年2月現在、展望はほとんど無い。 | |||
佐合島を歩く | 山口県平生町 | 佐合島の周回コースは気持ちよい散歩道。展望のよい場所もある。 | |||
佐合島南部を歩く | 山口県平生町 | 佐合島を歩く。 | |||
神峰山(般若寺奥の院) | 山口県平生町 | 奥深い般若寺の奥の院。素晴らしい空間。 | |||
神花山古墳 |
山口県平生町 | 古墳を楽しむ。 | |||
赤子山 | 山口県平生町 | 平生町の赤子山。いこいの森の椿のトンネルは見事。 | |||
コバルトライン・トレイル | 山口県光市 | 大峯峠から車道を歩き大平山に登り梶取岬へ。 | |||
束荷の豊後峰 | 山口県光市 | 八ヶ宗林道を少し歩く。 | |||
夕日観音岳 | 山口県光市 | 観音岩が魅力的。展望地からは大絶景が広がる。 | |||
安寧山 |
山口県光市 | 安寧山の石仏群、山頂そばで磨崖仏を見ることができる。 | |||
峨嵋山 | 山口県光市 | 光市の峨嵋山。奥ゆかしい空間である。 | |||
江谷金比羅神社 | 山口県光市 | 表参道はなくなったが、裏参道はしっかり整備されている。 | |||
戸中山 |
山口県光市 | 冠梅園のそばの戦跡 | |||
萩の平ミニ周回コース | 山口県光市 | 萩の平へは車で行けるが、下から歩く最短コース。 | |||
潮音寺山 | 山口県光市 | 浅江小の裏山。整備された地域の低山。 | |||
千坊山 | 山口県光市 | 光市の千坊山。 | |||
鶴羽山 | 山口県光市 | 光市の鶴羽山。 | |||
茶臼山 | 山口県下松市 | 様々なルートがある超人気の山。私は年に10回ぐらい行っています。 http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52155381.html |
|||
大谷山 | 山口県下松市 | 導水コースAから大谷山への最短コース | |||
虎ヶ岳 | 山口県光市 | 光市の虎ヶ岳。人気の山。 http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52159934.html |
|||
虎ヶ岳観音寺コース | 山口県光市 | 虎ヶ岳へ歩きやすいコース | |||
葉山(光市) | 山口県光市 | 心和む山頂。 | |||
烏帽子岳(下松市) | 山口県下松市 | 虎ヶ岳〜烏帽子岳の縦走も人気。 | |||
旗岡山 | 山口県下松市 | 山頂からの展望はない。低山ながら奥深さがある。 | |||
桂木山 | 山口県下松市 | 笠戸大島の展望台。地元の方により整備されたルート。 | |||
笠戸島ミニ縦走 | 山口県下松市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52126293.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52126364.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52156739.html |
|||
笠戸島の天狗岩 | 山口県下松市 | 笠戸島の中で最も眺望のいいところ。 | |||
家族旅行村から天狗岩へ | 山口県下松市 | 笠戸島天狗岩への最短コース | |||
家族旅行村ミニ周回コース |
山口県下松市 | 家族旅行村を中心にミニ周回コース。人は少ない。 | |||
沖浦観音 | 山口県下松市 | 笠戸島の魅惑的な地。最後は急。初心者には無理。 | |||
下松市の大将軍山 | 山口県下松市 | 下松市の大将軍山。人気の山。 | |||
大将軍山・後山コース |
山口県下松市 | 大将軍山へのらくちんルート。味わい深い人里の道。 | |||
鷲頭山(下松市) | 山口県下松市 | 下松市の鷲頭山。味わい深い。 | |||
城山〜石城山〜北山 | 山口県下松市 | 下松の護国神社から入山。 | |||
大崩 | 山口県下松市 | 下松市の大崩(おおづえ)。楽しいルート。最短ルートはこちら。 | |||
大崩周回 | 山口県下松市 | 登山道を登り、作業道を下る周回ルート。 | |||
大崩・米泉湖ハイキングコース | 山口県下松市 | 南の米泉湖ハイキングコースから大崩へ。 | |||
長門峡を歩く | 山口県山口市 | 長門峡は楽しい散歩道。 | |||
金成山 | 山口県山口市大内 | 地形図には山名はないが近年整備された低山。 | |||
今山 | 山口県山口市 | 多聞寺跡を経由し山頂へ。道は常によい。 | |||
面貌山 | 山口県山口市下小鯖 | 小さな名山。 | |||
氷上山 | 山口県山口市大内氷上 | 低山ながら素晴らしい展望 | |||
柊の「壁石」 |
山口県山口市下小鯖 | 山頂ではないが、壁石も展望も素晴らしい。 | |||
猿ヶ嶽 | 山口県山口市下小鯖 | 林道は荒れかけているが、山頂からの展望は抜群。 | |||
方面山 | 山口県山口市 | 主に林道歩き。低山ながら大展望。 | |||
真田ヶ岳 | 山口県山口市 | 荷卸峠そばの真田ヶ岳(しんたがだけ)。 | |||
白石山 | 山口県山口市 | 接待岩、展望テラス。人気の名山。 | |||
蕎麦ヶ岳 | 山口県山口市 | 地元の方に愛されている蕎麦ヶ岳。心和む山。 | |||
鴻ノ峰 | 山口県山口市 | 山口市の中心に聳える中世山城。 | |||
兄弟山 | 山口県山口市 | 鴻の峰の西に位置し、兄山と弟山の二つの尖峰からなる森林浴の山。 | |||
金山 | 山口県山口市 | 朝田墳墓群を見ながら整備された道を展望地に向かう。 | |||
亀山・火ノ山・陶ヶ岳 | 山口県山口市秋穂 | 人気の岩峰縦走。 | |||
大海山(亀尾山)周回コース |
山口県山口市秋穂 | 地元の方々がしっかり整備されている人気の大海山へ。 | |||
勘十郎岳 | 山口県山口市秋穂 | ピストンだけでも楽しい歩きやすい岩山。 | |||
行者山 | 山口県山口市秋穂 | 簡単に登れ、展望がよい。見事な祠もある。 | |||
岩屋山 | 山口県山口市秋穂 | 陶ヶ岳の北側にある小ピーク。急登有り。展望抜群。 | |||
陶ヶ岳(観音山) | 山口県山口市秋穂 | 陶ヶ岳ピストンだけでも楽しい。 | |||
石ヶ坪山 | 山口県山口市小郡 | 山頭火を詠みながら登る | |||
御伊勢山 | 山口県山口市 | 山頂に伊勢神宮が祀られていたために御伊勢山と言う | |||
相原山 | 山口県山口市 | 超低山ながら、山頂の空間は心が和む。 | |||
東鳳翩山 | 山口県山口市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52125751.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52105801.html |
|||
地蔵峠から東鳳翩山へ | 山口県山口市 | 風情はないが、東鳳翩山へ歩くらくちんルート。 | |||
龍蔵寺奥の院磨崖仏 | 山口県山口市 | 龍蔵寺は紅葉だけではない。奥の院が魅力的。 | |||
魚切山 | 山口県山口市 | 山頂から火ノ山を観る。 | |||
大海山・勘十郎岳 | 山口県山口市秋穂 | 秋穂の人気の山。 | |||
小浜山 | 山口県山口市秋穂 | 低山ながら360度の展望。 | |||
小浜山・日地山 |
山口県山口市秋穂 | 快適な縦走路。十畳岩は天国。 | |||
串山連峰 | 山口県山口市秋穂 | 低山ながら天空の遊歩道。 | |||
草山 | 山口県山口市秋穂 | 草山灯台の側に三角点がある。 | |||
高山(二島山) | 山口県山口市秋穂 | 天国の散歩道。樹木が猛烈に伐採されているが、これは有り。 | |||
秋穂二島の臼美歩道 | 山口県山口市秋穂 | 高山を含む縦走路「臼美歩道」は素晴らしい。 | |||
日の山 | 山口県宇部市 | 正月登山に人気の山。串山連峰もよく見える。 | |||
霜降山 | 山口県宇部市 | 大人気の山で様々なルートがある。最も楽なルートの紹介。 | |||
ドウダンツツジの観音岳 |
山口県宇部市 | このルートのドウダンツツジの紅葉は見事。 | |||
奧万倉御伊勢山 | 山口県宇部市奧万倉 | 信仰の静かな山。心が癒されます。 | |||
男嶽 | 山口県宇部市 | 超低山ながら、楽しいルート | |||
鷹ノ子山 | 山口県宇部市 | 低山ながら素晴らしい展望。家族向き。 | |||
龍岩山 |
山口県宇部市 | 途中、秋葉社があり、岩場付近からの眺望はいい。 | |||
日暮ヶ岳 | 山口県山口市徳地町 | 徳地の青少年自然の家そばの日暮ヶ岳。 | |||
千石岳 | 山口県山口市徳地町 | 徳地町の千石岳。展望がよい。 | |||
文殊岳 | 山口県山口市徳地町 | 正月には御接待があるらしい。展望の里山。 | |||
飯ヶ岳 | 山口県山口市徳地町 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51636296.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51968672.html |
|||
弟見山 | 山口県山口市鹿野町 | ササユリで人気。 | |||
莇ケ岳 | 山口県山口市鹿野町 | 山口県で人気ナンバーワンの山。 | |||
船平山のユウスゲ | 山口県山口市阿東 | 山ではないが、7月中旬から8月上旬。午後5時以降のユウスゲ群生は見事。最新情報はこちら。 | |||
渡川城跡 | 山口県山口市阿東 | 渡川駅の西に聳える標高352mの山に築かれている渡川城。 | |||
長門峡を歩く | 山口県山口市阿東 | 距離もあり美しい風景も楽しい散歩道。 | |||
十種ヶ峰 | 山口県山口市阿東 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51848928.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52001700.html |
|||
十種ヶ峰最短コース | 山口県山口市阿東 | 十種ヶ峰へ最短コースで登る。登り25分。 | |||
十種ヶ峰のヤマシャクヤク | 山口県山口市阿東 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52154575.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52154602.html |
|||
右田ヶ岳 | 山口県防府市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51935206.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51956750.html |
|||
西目山 | 山口県防府市 | 右田ヶ岳以上に楽しい山。 | |||
天神山岩巡りコース | 山口県防府市 | 防府天満宮の裏山。岩コースが楽しい。 | |||
桑山 | 山口県防府市 | 防府市民の憩いの森。散歩道として最適。 | |||
楞厳寺山 | 山口県防府市 | 防府の楞厳寺山。山頂直下の巨岩からの展望は見事。 | |||
佐野山 | 山口県防府市 | 楞厳寺山は有名だが、その弟のような低山。展望はいい。 | |||
矢筈ヶ岳 | 山口県防府市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51966764.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52155516.html http://tssune3.sakura.ne.jp/yahazugatake.html |
|||
八伏山ミニ遍路 |
山口県防府市 | 山のピークというより、周辺の遍路道に価値有り。 | |||
松尾山 | 山口県防府市 | 大昔、3院9坊が山腹に存在する一大霊山であったという。 | |||
岩淵観音山 | 山口県防府市 | 三十三観音巡りの巡拝路が山頂に続く。味わい深い空間。 | |||
八幡岳 | 山口県防府市 | 地味ながら魅力的な山域。三谷森林公園。 | |||
大平山 | 山口県防府市 | 阿弥陀寺から大平山へ登る。大平山短縮コースはこちら。 | |||
琴音の滝から「いこいの森」 |
山口県防府市 | 滝を楽しんだ後、富海の海岸を中心に絶景が広がるいこいの森。 | |||
綾ヶ峰 |
山口県防府市 | 展望の峰。登山道も整備されている。 | |||
花ヶ岳 | 山口県防府市 | 長沢池そばの花ヶ岳。展望の山。急斜面のない南尾根ルートはこちら。 | |||
黒山 | 山口県防府市 | 黒山古墳群をめぐる周回コース。 | |||
田島山 | 山口県防府市 | 途中の展望地はオアシス。 | |||
小茅山 | 山口県防府市 | 小茅山は面白くも何ともないが、麓にエヒメアヤメ自生地がある。 | |||
平原岳 | 山口県宇部市小野 | 地元の方々により整備されている秀峰。観音岩ルートは急登。 | |||
荒滝山・日ノ岳 | 山口県宇部市 | 宇部市で人気の山。 | |||
荒滝山 | 山口県宇部市 | 家族登山のお薦め。展望抜群。 | |||
信田ノ丸城山 | 山口県宇部市 | 中世の山城跡。山頂周辺は伐採され広い。ルートは全体的に荒れている。 | |||
高山とホルンフェルス | 山口県萩市須佐 | ドライブ旅行。ホルンフェルスは少し歩く。 | |||
笠山 | 山口県萩市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52100235.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52100138.html |
|||
指月山 | 山口県萩市 | 萩の指月城跡。自然林が気持ちよい。 | |||
田床山 | 山口県萩市 | 車道で行けるが、結構人が歩いている登山道を。 | |||
江舟岳の本石楠花群生地 | 山口県萩市 | 山口県のシャクナゲ自生地のご紹介。 | |||
権現山(萩市福栄) | 山口県萩市福栄 | 萩の町の絶好の展望台。15分で登れる。 | |||
花尾山 | 山口県長門市 | 長門市の市ノ尾から鈩(たたら)コースをピストン。展望の山頂。 | |||
竜王山(小野田) | 山口県山陽小野田市 | 低山ながら楽しい散歩道。 | |||
松岳山 | 山口県山陽小野田市 | お寺の裏山だが、魅惑的である。 | |||
菩提寺山磨崖仏 | 山口県山陽小野田市 | 熊野神社奥のミステリアスな磨崖仏。一見の価値あり。山頂はこちら。 | |||
三条山 | 山口県山陽小野田市 | 展望はないが、石祠に癒される。 | |||
一位ヶ岳 | 山口県長門市 | 長門の一位ヶ岳。山頂は360度の大展望。 | |||
桂木山 | 山口県長門市 | 秋芳大滝そばのキャンプ場駐車場から桂木山へ。 | |||
青海島の高山 | 山口県長門市 | 青海島の最高峰(笑)からの展望は素晴らしい。 | |||
青海島自然研究路 |
山口県長門市 | 山ではないが、日本海の奇岩群を眼下に望める。圧巻である。 | |||
戸崎山 | 山口県長門市 | 展望はないが、気持ちよい道を歩き今岬へ。 | |||
如意岳 | 山口県美祢市 | 埋蔵金伝説(?)の山。歩きやすい道が続く。 | |||
権現山(岩山) | 山口県美祢市 | 低山ながら岩山の大展望地。超おすすめ。 | |||
秋吉台を歩く | 山口県美祢市 | カルスト台地の北山〜地獄台を歩く。心地よい散歩道。 | |||
花尾山 | 山口県美祢市 | 展望抜群の名山。 | |||
雁飛山 | 山口県美祢市 | 急登が続くが、山頂の展望は抜群。 | |||
龍護峰 | 山口県美祢市 | 秋吉台の最高峰。家族ハイクに最適。 | |||
石屋形羅漢山 | 山口県美祢市 | 石屋形羅漢山磨崖仏の山。 | |||
導州ヶ嶽 | 山口県美祢市 | 往復1時間ながら最高の展望。 | |||
甲山 | 山口県下関市 | 豊浦町の超低山ながら清々しい山頂。往復40分の山。 | |||
狗留孫山修禅寺 |
山口県下関市 | 狗留孫山の中腹にある奥深い空間。 | |||
狗留孫山修禅寺奥の院 | 山口県下関市 | 奥の院は幽玄な世界。感動した。 | |||
華山最短周回 | 山口県下関市 | 山頂と岩屋観音を巡る最短コース。 | |||
四王司山 | 山口県下関市 | 長府市民に愛されている名山。 | |||
準提山(覚苑寺山) | 山口県下関市 | 長府覚苑寺の人気の裏山。 | |||
鬼ヶ城 | 山口県下関市 | 下関の方々には竜王山とともに人気の山。 | |||
下関の竜王山 | 山口県下関市 | 下関市民に大人気の展望の山。 | |||
頂海山(周防大島)の潮海岩屋観音 | 山口県周防大島町 | 周防大島の潮海岩屋観音。 | |||
大島大橋を歩いて飯の山へ |
山口県周防大島町 | 大島大橋を歩いて飯の山へ。大橋からの展望が楽しい。 | |||
嵩山 | 山口県周防大島町 | 周防大島の嵩山への最短ルート。 | |||
高塔山 | 山口県周防大島町 | 全て車道歩きだが。 | |||
白木山 | 山口県周防大島町 | 周防大島の白木山への登山ルート。 | |||
夕日の丘から白木山へ | 山口県周防大島町 | 変わったコースだが楽しい。 | |||
佐連山 | 山口県周防大島町 | 地元の方が登山道を整備され、山頂の展望もよい。 | |||
城山(島末城跡) | 山口県周防大島町西方 | 平知盛の城跡。地元の方に整備され抜群の展望。最新情報。 | |||
文珠山・嘉納山・源明山 | 山口県周防大島町 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52105656.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52042946.html |
|||
源明山付近の展望岩 | 山口県周防大島町 | 源明山付近の大展望岩。絶景。 | |||
掛け岩 | 山口県周防大島町 | 笛吹峠山付近の展望岩。絶景。私は頂点まで行っていないようだ。 | |||
笛吹峠から展望地を求めて | 山口県周防大島町 | 馬の背にかけて唯一の素晴らしい展望地。 | |||
嘉納山林道トレイル | 山口県周防大島町久賀 | 嘉納山のピストンコース。ほとんど暗い林道だが、登りがえがある。 | |||
鯛ノ峰 | 山口県周防大島町 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52148695.html http://tssune3.sakura.ne.jp/20170113tainomine.html |
|||
油宇嶽山 | 山口県周防大島町 | 油宇嶽山敗退の記録。 | |||
物見山 | 山口県周防大島町沖家室島 | 沖家室島の物見山。 | |||
関ヶ浜妙見山 | 山口県和木町 | 妙見神社まで長い石段が続く。檜の巨木が見所。 | |||
傘山 | 広島県大竹市 | 展望の傘山。大竹市で最も好きな山。 | |||
行者山・玖波槍 | 広島県大竹市 | 大竹市の行者山・玖波槍。楽しいルート。 | |||
玖波山 | 広島県大竹市 | 超低山ながら山頂奧の岩場からの展望はよい。 | |||
小方行者山 | 広島県大竹市 | 途中まで参道には石仏が沢山有り、心が和む。 | |||
亀居城跡 | 広島県大竹市 | 亀居城跡を歩く。石垣と紅葉が楽しい。 | |||
大河原山 | 広島県大竹市 | 大竹市の方々の展望台。 | |||
河平連山 | 広島県大竹市 | 無名峰ながら、岩あり、ロープあり、滝ありと楽しいルート。 | |||
大竹市の黒滝山 | 広島県大竹市 | 展望岩からの展望は文字通り素晴らしい。 | |||
おむすび岩 | 広島県廿日市市 | 大野権現山手前にある大人気のおむすび岩。 | |||
大野権現山 | 広島県廿日市市 | http://tssune3.sakura.ne.jp/oonogongenndake.html | |||
奥滝山ロックガーデン | 広島県廿日市市 | 静かなロックガーデンが魅力。 | |||
野貝原山 |
広島県廿日市市 | 廃墟とソーラーパネルの群れ。 | |||
極楽寺山 宮島SA付近から極楽寺山へ(短縮ルート) |
広島県廿日市市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51988466.html | |||
広島県廿日市市 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52168546.html | ||||
経小屋山 | 広島県廿日市市 | 車道ルートでなく登山ルートを。ミニ周回ルートも面白い。 | |||
城山 | 広島県廿日市市 | 最短ルート。展望岩でのんびりする。 | |||
高畑山 | 広島県廿日市市 | 団地そばの低山ながら周回コースは楽しめる。 | |||
宮島弥山 | 広島県廿日市市宮島 | http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51540982.html http://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/52166519.html http://tssune3.sakura.ne.jp/miyazimamisen.html |
|||
宮島奥の院 | 広島県廿日市市宮島 | 宮島弥山の奥の院も魅力的。 | |||
宮島博奕尾コース | 広島県廿日市市宮島 | 宮島歩きで最も面白いコースです。展望も抜群。 | |||
船倉山 | 広島県廿日市市 | 海の見える杜美術館の奥から入山。 | |||
上勝成山・下勝成山 | 広島県廿日市市 | 車道ルートでない登山ルートを。 | |||
鷹巣山(津田) | 広島県廿日市市 | 佐伯総合スポーツ公園の裏山。 | |||
三倉岳 | 広島県廿日市市 | 中国地方で人気の山。思えば何度も歩いた。 | |||
冠岳 | 広島県廿日市市 | 山頂のテラスからの眺望に優れている。 | |||
小室井山 | 広島県廿日市市 | 冬のもみのき森林公園をスノーシューで。 | |||
窓ヶ山 | 広島県広島市五日市市 | 憩いの森第一駐車場からの最短コース。 | |||
似島を歩く | 広島市南区似島町 | 原爆を想像しながら絶景の安芸小富士山頂へ。 | |||
東郷山 | 広島県広島市北西部 | 奥深い四本杉。http://tssune3.sakura.ne.jp/20110505tougousan.html | |||
感応山 | 広島県広島市北西部 | 湯の山温泉の名峰。 | |||
鬼ヶ城山 | 広島県広島市西区・佐伯区 | 山頂そばの八畳岩の展望は一級品。 | |||
鈴ヶ峰 | 広島県広島市西区 | 広島市民のいこいの山。様々なルート有。 | |||
鈴ヶ峰ミニ周回 |
広島県広島市西区 | 車が置きやすく、多彩な見どころが多い。 | |||
大茶臼山の展望岩 | 広島県広島市西区 | 大展望の展望岩への最短ルート。 | |||
三滝山(宗箇山) | 広島県広島市西区 | 三滝寺から入山。 | |||
安芸小富士 | 広島県広島市南区 | 似島を歩き、戦争を考える。 | |||
黄金山 | 広島県広島市南区 | 爆風に当たらなかった山の東部を登る。 | |||
武田山 | 広島県安佐南区 | 史跡と大展望の山。 | |||
火山 | 広島県安佐南区 | 火山ピストンルート。静かな山旅。 | |||
荒谷山不動院 | 広島県安佐南区 | 荒谷山唯一の展望地。長楽寺奥の院である。 | |||
阿武山 | 広島県安佐南区 | 遊歩道が整備されたハイキングコース。 | |||
緑井権現山 | 広島県安佐南区 | 展望の山。ミニ周回コースはお薦め。元気なら隣の阿武山へ。 | |||
松笠山 | 広島県広島市東区 | 温品町の里山、松笠山。 | |||
牛田山 | 広島県広島市東区 | 広島駅の北側にある市民の山。素晴らしい展望。 | |||
尾長山 | 広島県広島市東区 | 低山ながら広島市街地の一級展望地。 | |||
神田山・見立山 | 広島県広島市東区 | この辺りで最も展望のよい神田山展望地。 | |||
日浦権現山 | 広島県広島市安佐北区 | 日裏山神社の山。展望もよい。 | |||
白木山 | 広島県広島市安佐北区 | きつかった。 | |||
高松山 | 広島県広島市安佐北区 | 安佐北区の高松城跡。土砂崩れの被害有。 | |||
高松山上原コース |
広島県広島市安佐北区 | 高松城跡への最短ルート。少し急登有り。 | |||
福王寺山 | 広島県広島市安佐北区 | 中腹にある福王寺が素晴らしい。 | |||
鎌倉寺山 | 広島県広島市安佐北区 | 登山口→馬ノ背→南峰→十畳岩→槍ヶ峰と続く岩稜が楽しい。 | |||
牛頭山 | 広島県広島市安佐北区 | 広島安佐北区の牛頭山は楽しい。 | |||
吉田郡山城を歩く | 広島県安芸高田市 | 毛利元就の居城として有名な郡山城跡を歩く。 | |||
鷹ノ巣山 | 広島県広島市北東方 | 簡単に登れる900m峰。 | |||
高尾山・呉娑々宇山 | 広島県広島市安芸区 | 展望のルート。広島市街を眼下に。 | |||
蓮華寺山 | 広島県広島市安芸区 | 安芸中野駅から周回。 | |||
絵下山 | 広島県広島市安芸区矢野町 | 2018年11月の最新情報。豪雨災害にもめげず、素晴らしい山です。 | |||
土岐城山 | 広島県広島市熊野町 | 地元の方々に愛される展望の里山。 | |||
岩滝山 | 広島県広島市安芸区 | 山頂に展望はないが、遊歩道の周回は石仏、展望のミニ・ハイキングコース。 | |||
日浦山 | 広島県広島市海田町 | 海田町の日浦山。市民に親しまれている名山。 | |||
可部冠山 | 広島県広島市可部 | 石州(石見)街道を歩き山頂へ。 | |||
龍王山 | 広島県東広島市 | 西条の人々に愛される桜の名山 | |||
神峰山 | 広島県大崎上島 | 大崎上島の最高峰、神峰山は瀬戸内の大展望台。これは車道コース。 | |||
黒滝山(忠海) | 広島県竹原市 | 忠海の名峰。家族向き。絶景の山頂。 | |||
新高山城跡 | 広島県三原市 | 小早川隆景の山城跡。詰の丸からの展望は見事。 | |||
白滝山 | 広島県三原市 | 黒滝山の奥にある名峰。見事な眺望。 | |||
白滝山(因島)の五百羅漢 | 広島県尾道市因島 | 大展望と見事な石仏群。 | |||
大丸峯 | 広島県北広島町 | 地元の方が大切にしている里山。山頂からの展望は抜群。 | |||
龍頭山 | 広島県北広島町 | 展望の山旅。気持ちよいルート。最短コースはこちら。 | |||
雪の龍頭山の駒ヶ滝 | 広島県北広島町 | 駒ヶ滝は神聖だった。 | |||
大潰山 | 広島県北広島町 | 展望とミツバツツジの気持ちよい山。 | |||
雪の雲月山(高山) | 広島県北広島町 | 車道をスノーシューで歩く。 | |||
雲月山 | 広島県北広島町 | 草原の山。 | |||
天狗石山 | 広島県北広島町 | 本来スノーシュー登山向き。オオヤマレンゲもある。 | |||
中野冠山 | 広島県北広島町 | 素晴らしい展望の山。ルートもしっかり整備されている。 | |||
三段峡を歩く | 広島県安芸太田町 | 三段峡歩きは楽しい。 | |||
臥竜山 | 広島県安芸太田町 | 雪山初心者に向くブナの森。 | |||
深入山 | 広島県安芸太田町 | 四季を通じて楽しめる人気の山。 | |||
高岳 | 広島県安芸太田町 | 聖湖を見る展望台。 | |||
雪の十方山 | 広島県安芸太田町 | 無積雪期には登ったが、冬の敗退の記録。 | |||
吾妻山・比婆山 | 広島県庄原市 | 吾妻山は超家族向き。展望も抜群、お薦め。 | |||
葦嶽山 | 広島県庄原市 | 日本のピラミッド。 | |||
天応烏帽子岩山 | 広島県呉市 | 厳しい岩山。 | |||
灰ヶ峰ミニ周回コース | 広島県呉市 | 「この世界の片隅に」を感じる頂からの風景は圧巻。 | |||
砲台山 | 広島県江田島市 | 砲台史跡と展望の山。 | |||
倉橋火山 | 広島県呉市倉橋島 | 倉橋島の火山。展望が素晴らしい。 | |||
七国見山 | 広島県上蒲刈島 | 上蒲刈島の七国見山。少し荒れてきた。 | |||
本明山 | 島根県江津 | 地域の方々が整備されている展望の城山。 | |||
三瓶山室内池 | 島根県大田市 | 室内池は味わい深い。 | |||
安蔵寺山 |
島根県吉賀町 | 冬の安蔵寺山は雪深い。 | |||
大神ヶ岳・赤谷山 |
島根県益田市 | 大展望が広がる。 | |||
番外編 1時間で登れる遠方の山 ※今後増やします。 |
|||||
三徳山三佛寺投入堂 | 鳥取県東伯郡三朝町 | 断崖に建つ投入堂を訪ねるスリリングな径。奥深い世界。 | |||