小五郎山 山頂の眺望は寂地山系の中では随一!
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2009年2月21日
   林道終点登山口……十王のコル…………山頂…………登山口
  
 9:25          10:15      11:10〜11:40   12:30
特徴
・寂地山系の西端にある錦町の小五郎山(標高1162m)は県内で3番目に高い山です。山頂からの眺望は寂地山系一!と思います。25年ほど前、2度ほど行きましたが、当時(ヤブ漕ぎが多かった)に比べて、道はしっかり踏み込まれており、鞍部(十王のコル)から山頂までのササが刈り払われています。
・雪がほとんど無いこの日。林道終点から登りました。「向峠バス停」から十王山に向って進み集落を外れ、暗い竹林に入りイノシシ柵。柵の幅が狭いため、軽自動車がいいと思います。この林道が行き止まりとなるまで行き、そこが登山口です。既に標高589mです。積雪期(雪の多い時には雪庇が有名)は、当然この林道を歩きます。
・別ルートのご紹介:金山谷鉱山ルートはこちら

羅漢山方面から見た小五郎山
コース図

GPS軌跡図(黄線は林道)

林道終点登山口

既に標高589m。雪がない時の特権?
ここから入山。


雪がないので霜柱に喜ぶカミさん


コルに近づくと、やっと雪が出てきた。動物の足跡?


十王のコル
ここから楽しい尾根歩きに入る。


雪は5〜10p。


空が美しい!




空って……こんなに青かったんだ


振り返る。


山頂に近づく。


小五郎山山頂(標高1162m)
林道終点より1時間45分。三角点にカメラを置き、記念撮影


This is ???

安蔵寺山


山頂でのんびりする。2月とは思えない風景。
動画「小五郎山09,02,21」フルバージョン編 3分18秒の大作です(笑)

TOP