馬島の要害山 超低山ながら展望は最高です。山頂の大木も見事。 | |||
コース時間(休憩を含む実際の時間) 2016年12月19日 【コースタイム】 海岸歩きも含めて4.1km 馬島港(15:27)〜要害山入口(15:38)〜要害山山頂(15:56~16:23)〜要害山入口(16:39)〜八重石の浜等を歩く〜馬島港(17:03) |
|||
特徴 ・私は夕方に行きました。麻里府港15:10発。馬島まで8分。料金往復320円。帰りは17:51の最終便。 ・のんびらんど馬島の入り口そばから整備された登山道に入ります。20分登ったら広い山頂です。 ・せっかくなので、砂浜を歩きましょう。夕陽の絶景ポイントです。2時間でしっかり回れます。 |
|||
![]() |
|||
コース図![]() GPSトラック図 |
|||
![]() 麻里府港からの船。船長さんと係の方と私のみ。出発。馬島まで8分です。 |
|||
![]() 馬島に向かいます。要害山山頂の大木が気になります。 |
|||
![]() 対岸の梶取岬付近から見た大木 |
|||
![]() 馬島港につくと、目の前に集会所があります。 自販機は一台ありましたが、その他の購入場所はありませんでした。 |
|||
![]() 10分ほどのんびらんど馬島に向かって歩きます。要害山の標示があります。 |
|||
![]() 木段の整備された道。 |
|||
![]() 木段は続きます(笑)。 |
|||
![]() 竹林を歩きます。 |
|||
![]() 登り初めて20分、山頂の東屋が見えてきました。 |
|||
![]() 東屋の奥に三角点があります。 |
|||
![]() 刎島の奥に佐合島、皇座山、上盛山 |
|||
![]() 右の島は牛島 |
|||
山頂からの風景の動画です。 |
|||
![]() スダジイかコジイ? |
|||
静かな海:タイムラプス動画:10分間を10秒に |
|||
![]() 山頂の私です。 |
|||
![]() 下山し、八重石の浜に向かいます。 |
|||
![]() 八重石の浜を歩きます。美しい夕陽。 |
|||
![]() 遊歩道を歩いて戻ろうとすると、一部崩壊。30mほど藪こぎしてロッジそばに出ました。 |
|||
![]() 砂浜の方に向かいます。 |
|||
![]() 夕陽で赤く染まる砂浜 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 帰りの船も客は私一人でした(笑)。 |
|||
![]() |