津和野の青野山
(島根県津和野)青野山 山陰の小京都、津和野に聳える同心円状の山 |
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2006年7月15日 笹山登山口・・・・・・・・・・山頂・・・・・・・・・・笹山登山口 11:00 12:15〜12:50 13:35 |
特徴 ・青野山。標高907mのまるーい山。同心円状の山体にはいくつかの浸食谷があり、遠い将来にはその浸食作用によって山頂部は東西に分断されると推測されている山。登山口は二つ。北側の青野磧駐車場から。あるいは南の笹山登山口から。私は、友人のO氏とともに笹山登山口から入った。 ・頂上には青野山王権現が祀られている。少なくとも1532年以前からあったといわれる。 ・標高差450mだが、階段状の急登が続く。蒸し暑い夏の時期はやめておいた方がよい。適期は、夏期を除いた紅葉の時期から4月まで。 |
笹山登山口(標高450m) 道路を挟んで反対側に広い駐車場がある。 |
||
上の看板の拡大写真 |
||
鳥居をくぐって入山 |
||
樹木の名の標示 アベマキ、コナラ、クヌギ等の標示があった。とてもいいことです。 |
||
蒸し暑いが、頭の上を見ると、少し清々しい。 青野山は、植林、雑木林に覆われ、登山道からはあまり展望に恵まれない。 |
||
快調に進むO氏。それにしても暑い!! |
||
30分ほど進み、5合目辺りのベンチ。 見晴らしが良く、風通しもよい!! |
||
青野山山頂。O氏と二人だけの山頂。O氏から冷たーいビールをいただく。感謝!!。 |
||
青野山山頂のムード。100度のパノラマ動画。 再生ボタンを一度押してダメなら二度押してください。 |
||
頂上には青野山王権現が祀られている。少なくとも1532年以前からあったといわれる。 | ||
祠のある側(北側)から遠望する。日本海が見えているのかな? |
||
トップへ |