餓鬼岳 北アで秀峰なのに最も人の少ない静かな山
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2010年8月9〜10日
一日目
 白沢登山口5:40〜最終水場7:40〜大凪山10:05〜餓鬼岳小屋13:05(餓鬼岳往復)
二日目
 (餓鬼岳往復)餓鬼岳小屋5:55〜東沢岳9:15〜東沢乗越10:00〜吊橋13:10〜中房温泉13:35    
特徴
・一泊二日で静かな北アに行くならナンバー1のベストコースと思います。私は初めて行きましたが、沢を満喫し、展望を独り占めし、スリリングな縦走が楽しめます。一泊二日でこれほど充実した山域はなかなか無いでしょう。
・登りは白沢コースから。増水時は要注意。速い人でも6時間はかかるでしょう。下りは東沢乗越から中房川コースを下ります。今回も誰にも会いませんでした。増水時は沢を何度か渡るので要注意。
・テント泊もいいですが、結構厳しいコースなので、できるだけ荷物は軽くしましょう。餓鬼小屋は余程でない限り燕山荘のようなことはありません。食事もうまく、宿泊者は私を含め、五名でした。
・中沢岳は西側を巻いていきました。縦走された方もいますが、単独ではやめましょう。
ルート図(白沢登山口〜餓鬼岳)


信濃大町からタクシーで20分。白沢砂防堤から登山道に入る。始めはしばらく林道を行く。


標高差約1,700mを登る。沢沿いを行く。沢が美しい。


沢を渡ったり梯子を登ったりしながら高度を稼ぐ。


鎖にぶら下がった梯子もある 


白沢のツメ近くになるとガレが現れ、しばらくすると最後の水場がある。

急傾斜を登る


これが山頂?展望ゼロの通過地点!


百曲を執拗に登り詰めると、餓鬼岳小屋に着く。ビールをいただく。
小屋番の方は若い男性二人。

 
小屋から3分で餓鬼岳山頂。この時はガスっていた。
 なぜ餓鬼岳という名なのか?
 崖(がけ)岳が転訛?、北アルプスのはずれにある子供(ガキ)のような存在……そんなところらしい。
 私は、「餓鬼」という字が好きである。little devilだ。


その夜は満天の星だった。翌朝、4時半の雲から顔を出す妙高。


朝5時半の餓鬼岳山頂から。鹿島槍と火打、妙高


今から向かう縦走路と槍


奥に立山、剱、手前に針ノ木、蓮華


餓鬼岳を背にしながらの稜線歩き

少ししびれる縦走路

剣ズリが近づいて梯子や桟道が出てくると眼下に高瀬湖、対岸には裏銀座の山々がどっかりと居座り、雄大な眺望を楽しむ。


岩塊の折り重なる歩きにくい箇所を行く。

ケンズリ


ここはビビった。ルートがほかになく、信用するしかなかった!!


この部分は右側を巻いた。


東沢乗越:ここから南に別れる道が中房川沿いに中房温泉に下る最短ルート:5.3km





沢を何度も横切りながら、こんな道を下る。





増水した時の徒渉のために鉄線が張ってある


沢はどこも美しい。


動画
「餓鬼岳に登る」

人気の動画です。3000回近く見られています。


TOP