2003年3月2日、雪の大山に登った。

ようこそ3月の大山へ!

3月の大山はすばらしい
 大山は標高1729mの、日本海からそびえ立つ独立峰である。そのために、冬はその低い標高からは考えられない独特な景観を有する。私は厳寒期の大山はとてつもなく好きである。もちろん、天候の悪いときは北アルプス並に危険を有する。しかし、3月に入り風も弱くなり天気を読み、晴天時に登れば、まさにパラダイス。その様子を以下に伝える。
 平成15年3月2日の記録。
 写真を撮りながら、ゆっくり登り2時間半、下り1時間半。

 
夏山登山道入り口
 左が今回の雪の状況。右は昨年のクリスマスに登った時の様子。

 12月の様子を知りたい方はこちら
ブナの大自然林 
ブナの原生林の尾根を忠実に辿る。
5合目の森林限界を超える
 約1時間半で森林限界を抜ける。展望がききだすと俄然元気になる。ここでアイゼンをつける。先行者に出会った。
三鈷峰がデーン
三鈷峰から大山北壁を見たい方はこちら
美しい尾根筋
六合目小屋
 たくさんの雪山訓練者がいた。ザイルの使い方、アイゼンの使い方、ピッケルの使い方等の練習をしていた
ピッケルとアイゼンの世界
 左手には別山から弥山、剣ガ峰、天狗が峰、三鈷峰へと続く景色が楽しめる
山頂にて
 この変なおじさんは私。出発時、樹林帯で雪解けの水が頭にかかり、そのための帽子をつい山頂までかぶってしまい、人に撮ってもらった写真を見てびっくり、これでは雪山ではない。

縦走路(1700メートル程度の山とは思えない)
壁紙用写真はこちら
4月の大山
2012年4月5日の記録
・4月とは言え、雪の量も多く、6合目からはホワイトアウト状態で丁寧に行きました。還暦登山です。
 詳しくは、こちらhttp://blog.livedoor.jp/tssune3/archives/51984534.html
【コースタイム】
登山口駐車場(9:23)〜5合目(10:48)〜6合目避難小屋(11:18)〜山頂?(12:29)〜駐車場(14:55)
TOPへ