Profile | ||
(2015年、7月現在) 「家族登山のすすめ」の登場人物は、私と妻と一人息子の3人です。 初めは、息子が主役でしたが、彼が大きくなると同時に、夫婦二人が主役になりました。妻も多忙な仕事を持ち、最近は一人登山が増えてきました。「家族登山」のテーマからはずれてきました。寂しい限りです。 東京在住の息子の世界に、美しい嫁と可愛い孫娘が増えました。 |
||
私 | 妻 | |
誕生年 | 昭和26年 | 私よりうんと若い? |
出身地 | 東京都 | 山口県 |
現在の住所 | 山口県 (私も、もう30年以上住んでいます。) |
|
仕事 | 私も妻も共に教育関係 。私も妻も現場。 私は(東京の「明日を考える開発コンサルタント」を)脱サラし、山口県に移住し、今の世界に。私は3年前、定年退職しました。そして、昨年の二月から教職ではない新たな仕事に取り組んでいます(ほとんど半日勤務ですが:笑)。 |
|
山行スタイル | 常に計画は私が。極端な場合、山を登りながら、妻が「この山、なんていうの?」と聞くこともあります?100%私を信じ切っている妻です?本質的に山が好きではないのかもしれません?下山後の買い物に命をかけます。買い物の時間を計画に入れないと、次の山行が大変やばくなります。…しかし、可能な限り、私について来てくれる妻です。 | |
山行時使用カメラ | 現在は基本的にデジカメ一台のみ。私はCOOLPIX AW130。超防水だし落としても壊れにくい。ハイビジョン動画まで撮れる。ショルダーハーネスにGREGORY パデッドケースSを付け、その中に入れている。歩きながらもすぐ取り出せる。 歩行距離が短い山の時は、時々一眼レフCanon EOS 60Dを持っていきます。画質は最高です。しかし、重いです。 |
|
好きなこと | もちろん登山。その他、写真、音楽鑑賞、読書、樹木観察、映画、絵画……若い女性と飲むこと。一時、パラグライダーに凝った時期もありました。ジャズ・ブルースを語ると止まりません。 東松照明、キース・ジャレット、ロバート・ジョンソン、谷川俊太郎、シャガール、靉光…好きです。 |
花壇づくり、アレンジメント、ねこをかわいがること、ピアノ……。ぬいぐるみのトトロやおさるのジョージ。 初見でピアノが弾けるのが自慢。しかし、決してうまくはありません。 潮が引いた時の海でニナや貝類を採ることも好きです。 仕事に夢中です(素晴らしいこと?でしょう)。 |
自己評価 | 仕事上の仲間以上に、他分野にわたる友人が全国に多い。類は友を呼ぶのか、友人には奇人変人が多い?燃えると力を大発揮するが、燃え尽きやすいタイプ。自分勝手の行動が多いと思われやすい。本人は周りをよく見ているつもりですが? 高血圧、リウマチ、時々パニック障害に悩みあり。人からは図太く思われがちですが、実は、コマイのでしょう。パニック障害なんて……。 現在、腰痛、頚椎症が酷く、厳しい山には行けません。辛〜〜い。それでも軽い山に行っています。 |
仕事に熱い、つまり人から信頼されるタイプ。そして、友人を非常に大切にする。私の友人も大切にします。しかし、B型の血液型のせいか?、無計画なことが多く、私を困らせています?私は友人ではないのでしょう。 教育全般に熱心ですが、特に、発達障害等の特別支援教育に熱い。ASDについて語り出すと止まらない。ともかく元気で明るく、子どもに温かい。 毎朝7時には家を出て、夜8時過ぎに帰ってきます。年中無休です。 |
夢 | 健康な体で、海の見える小屋で余生を過ごしたい。たとえ虚構でもロマンを持ちつづけたい。 | 自分の時間をもち、好きな花や野菜作りをして動物とくらしたい。 |
主な資格 | 森林活動ガイド( 全国森林レクリエーション協会認定) 自然体験活動リーダー(CONEリーダー) |
|
HOME |