GWの伯耆大山  
☆雪の大山は何度も行っていますが、GWの大山も新緑が美しく素晴らしいです。
コース時間(休憩・食事時間を含む実際の時間) 2015年5月5日
夏山登山口(8:46)〜6合目避難小屋(9:58)〜途中長話(10:15~35)〜山頂(1709m地点弥山11:16~12:06)〜登山口(13:52)
特徴
・冬の大山には私自身は何度も行っていますが、カミさんを連れて行っていません。残雪を期待して、GWに行きました。結果、6合目上部にも雪がなく残念。しかし、新緑が美しく十分楽しめました。
・私個人的には階段状の登りは厳しかったです(笑)。積雪期はそれらが雪に埋まります
・駐車場(無料)は登山口そばに30台分ぐらい。
ルート図(GPS軌跡図)


大山寺橋付近の無料駐車場(トイレあります)
GWの駐車場は大変に混みます。直前に奇跡的に一台分空きました。

夏山登山口。ここから8合目まで階段状の登りが続きます。

周辺の素晴らしいブナ。新緑がまぶしい。

最初は石段、途中から木段…。

続く木段……、ボディブローのように効きます(笑)。ジグザグの急坂を登りきると5合目。
5合目を過ぎるとブナから灌木帯に変わります。

少し辛くなってくる頃です。すぐに6合目です。

6合目避難小屋です。例年だと、この時期、半分は雪に埋もれていると聞いたのですが……。
結局、この上部にも登山道には雪はありませんでした。
今回は使いませんでしたが、念のため軽アイゼンはあった方がよいと思います。


雪のある時の6合目避難小屋。
これはいい時で、多くは完全に埋まっている。

左手に別山を観ながら登る。左端の山は三鈷峰。三鈷峰もいい山です

元谷の緑も美しい。中央奥は矢筈ヶ山、甲ヶ山?

下を見るともの凄い登山者。やはりGWだ!!

8合目を過ぎると平らになり気分爽快!!

山頂まで木道が続きます。周辺はダイセンキャラボク帯が広がります。

左上に頂上避難小屋が見えてきました。

山頂にて。
もの凄い人です!!!!眩暈がしました。
……GWに二度と来ないでしょう(笑)。


山頂プレート横にて。

縦走路方面にはロープが張ってあり、入れませんでした。
人が多いのは苦手なので私はすぐに下へ。……カミさんとの合流に難儀する。

避難小屋(トイレあります)で初めて売店を見ました。GWだからでしょうか……。

下山途中、8合目付近の絶景ポイントにて。

実質、登り2時間半、下り1時間50分でした。新緑は素晴らしい一語!!!
ちなみに積雪期は別世界です